便利グッズ– category –
-
アウトドアブランド【KEEN】おすすめサンダルをご紹介!履き心地•サイズ感
みなさんこんにちは。あじてつブログにようこそ! ずいぶんと暑くなってきましたね! 夏といえばサンダル。 サンダルのデザインってどこも同じなのよね〜 おすすめサンダルを紹介します♪ この記事を読んでわかること KEENサンダルの外観実際履いてみた感想... -
便利なオリコンの活用方法4選
みなさんこんにちは。あじてつブログにようこそ! この記事では、あじ家のお勧め商品を紹介します! 今回は皆さん、「オリコン」をご存知でしょうか? 「オリコン」とは「折りたたみコンテナ」。 主要部分を折りたたみ、分解ができるプラスチック製コンテ... -
【レビュー】ミドリダンボールカッターが便利すぎる
みなさんこんにちは。あじてつブログにようこそ! この記事では、段ボールカッターのレビューを書いていきます。 私たちはamazonや楽天、メルカリなどでよく買い物をするため、段ボールがよく届くのですが後処理に困っていました。 手軽にダンボールを切れ... -
【早めの準備が大切】除雪・雪対策便利グッズ
みなさんこんにちは。あじてつブログにようこそ! 降雪量の少ないところから、豪雪地帯に移り住んではや10年以上。今回は、そんな私たちが「雪対策グッズ、アイディア」を紹介します。 早朝の雪に埋まった車たち 車乗れない… この時は本当に大変でした… 降... -
タイヤ交換を自分でやって、20万円分の資産所得を得よう!
みなさんこんにちは。あじてつブログにようこそ! この記事では、あじ家で実践した「タイヤ交換」について紹介します! みなさん、自家用車のタイヤ交換はどうされていますか? 地方在住では車は必需品です。 特に雪の降る地域では、スタッドレスタイヤへ... -
【レビュー】水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機「ラクア」
みなさんこんにちは。あじてつブログにようこそ! 2021年8月に【水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機「ラクア」】を購入しました。 今まで食器洗いには30分はかかっていました。 時間がかかることも嫌でしたが、なにより面倒臭いです。 面倒だから食器は... -
ゆで卵作り機、KOIZUMIエッグスチーマー
みなさんこんにちは!あじです。 今回は、ゆで卵作り機、KOIZUMIエッグスチーマーについて書いていきます。 これは今年買ってよかったものベスト5に入れるぐらいよかったです。 私たちのお勧め時短家電です。ダイエットにもお勧め KOIZUMIのエッグスチー... -
ショップジャパンのクッキングプロでビーフシチューを作ってみた
みなさんこんにちは、あじてつブログにようこそ! 今回はクッキングプロを使ってビーフシチューを作ってみたので、記事を書いていきます。 電気圧力鍋流行ってるけど、クッキングプロの使い心地ってどうなの? 実際は、ほったらかしにできるものとできない... -
技職人魂シリーズ~サビ取り職人編~
みなさんこんにちは!あじです。 今回は、技職人魂シリーズについて書いていきます。 技職人魂シリーズとは 頑固な汚れでも入居日に間に合わせないといけない賃貸物件の退室後の清掃。自殺の現場や夜逃げの現場などひどい汚れのはめちゃくちゃ... -
車のナビのキャンセラーのつけ方
みなさんこんにちは。あじです! 今回は、車のナビのキャンセラーのつけ方について書いていきます。 車を購入し、純正ナビをつけると走行中にナビの操作や、ワンセグが映らなくなります。 そこでキャンセラーを取り付けると、ナビの操作や走行中でもテレビ...
1