みなさんこんにちは。あじてつブログにようこそ!
この記事では、あじ家で利用しているおすすめサービスの紹介をします。
今回は、低糖質食事宅配サービス「nosh」。
てつは現在太り気味のため絶賛ダイエット中です。
ダイエットって続かなくて失敗するパターンがすごく多いですよね。

結局我慢できずにドカ食いして後悔します。
それでもダイエットといえば、食事。まずは食事から変えるのが大切ですよね。
ダイエットの基礎である食事さえ間違っていなければ、痩せていく体を作ることができます。
糖質90%オフの食事が手軽に取り入れられるnosh。
注文したあとに後悔しないために、メリット・デメリットをしっかり把握しておきましょう。
noshの料金プラン
まずはnoshの料金プラン。
料金プランは時々変わるようです。
noshの公式ホームページでご確認ください。



以前と比べると料金プランが細かくなりました!
noshのメリット
まずはnoshのメリットから。
メリット1:糖質制限ができる
noshを利用するメリットは、糖質制限ができることです。
全ての糖質量が1食あたり30g以下に設定されています。
1桁台のメニューも多々あるので、毎日同じ物を食べずに糖質制限をすることも可能。
1度でも糖質制限ダイエットをしたことがある人はわかると思いますが、何を食べたら良いか分からず困りますよね。
その結果、サラダチキンばかり食べることも。
しかし、noshであれば低糖質のメニューなので、安心して食べることができます。
メニューには、糖質量が記載されているので安心して選べます。
メリット2:選べる豊富なメニュー
メニューが豊富なのも、noshのメリットです。
どんなに美味しい食事でも、毎日同じ物を食べたら飽きてしまいますよね。
noshはメイン以外の食事も合わせて70種類以上のメニューがあります。
また、メニューは自分で選ぶことができます。
自分で商品を選ぶことによって、苦手な食材を避けることができ、メニューを次からは選ばないようにできます。
また、noshの食事は糖質が全体的に低いものの、時々糖質の高い物もあります。
自分でメニューを選べるので、糖質量を確認しながら注文すれば簡単に糖質制限を行うことができます。
注文しても選んだメニューがない場合もあります。その時のために別のメニューも控えで選ぶことができます。
デザート系だと
•バターロール
•バンズパン
•ドーナツ
•ロールケーキ
•ガトーショコラバー
•チーズケーキバー
などなど。
デザートの種類にもよりますが、糖質4gの物も。糖質制限中でも、我慢せずにデザートを食べられるのでありがたいです。



生クリームたっぷりロールケーキ、味の種類も多くて、美味しい。



ガトーショコラバー、チーズケーキバーも大好き!
メリット3:アプリで簡単操作
アプリで簡単に操作できるのも、noshのメリットの1つです。
アプリでできることは、
•メニューの確認
•栄養成分の確認
•注文履歴の照会
•配送スケージュールの確認
•配達のスキップ・停止
•送り先変更
•支払い方法の変更
•登録プランの変更
•お届け日時の変更
配送の停止や解約をするために、営業時間内に電話やメールでしか対応しない会社も多いです。
noshの場合は、アプリで簡単に止めることも、電話で解約することもできます。アプリで、ほとんどの操作を簡単にできるので継続しやすいです。
noshは70種以上のメニューから選べる、宅食サービス。管理栄養士が栄養バランスを考え、自社シェフが調理しているのでメニューが美味しいと評判です。
シェフチームは、
•割烹料理の板前
•イタリアン
•フレンチ
が在籍中。和食だけでなく、カロリーが高そうな洋食をダイエット中でも食べられます。
また、1食あたり糖質30g以下、塩分は2.7g以下となっているのでダイエットだけでなく、生活習慣病の予防や改善も期待できます。
毎週2種類の新メニューか開発されているのも、飽きずに食べ続けられます。


メリット4:レンジで温めるだけで手軽
noshを食べる前にやることは、レンジで温めるだけです。
献立を考えたり、料理をする必要が一切ありません。
noshならレンジで温めるだけなので、とっても簡単です。
noshのデメリット
メリットが多いnoshですが、デメリットもあります。
デメリット1:価格が高い
上記に料金プランを書きましたが、別途、送料の請求があります。
送料が高いのも、noshのデメリットです。
ちなみに単品購入はできません。
サイズや住んでいる地域によっても、送料が異なります。
1番安いのが関西で、
•6食セット:850円
•8食セット:850円
•10食セット:850円
•20食セット:1,050円
です。
1番高いのが、北海道で
•6食セット:1,950円
•8食セット:1,950円
•10食セット:1,950円
•20食セット:2,270円
です。
6食セットを毎週などと細かく注文するより、10食分買った方がお得になります。



以前は大きかった容器も改良され小さくなりました!
デメリット2:電子レンジで温めるのに時間がかかる
電子レンジで温めるのに時間がかかることも、noshのデメリットです。
メニューにもよりますが、約6分30秒~7分かかります。中には、9分以上温めに時間がかかる料理も。



我慢できなくてレンジから取り出したらまだ凍ってた…
デメリット3:一食の量が少ない
ヘルシー・低糖質が売りのnoshなので仕方がないのですが、たくさん食べたい人には量が少ないです。
結局足らなくて他のものをつまみ食いすると本末転倒になることも。
注意しないといけませんね。



一度に2個食べちゃった💦



それだと1食1200円だよ…
デメリット4:口に合わないメニューもある
口に合わないメニューがあるのも、noshのデメリットです。人によっては味付けが足りないと感じるかもしれません。
好みの問題もあるので、好き嫌いがあるのは当然ですが、美味しくないと感じるメニューもありました。
注文前に、商品のクチコミを調べるのも1つの方法です。まずは色々なメニューを注文してみて、好きでなかった物を次回以降頼まないようにするのがいいかと思います。
配達期間
•毎週
•2週間に1回
•3週間に1回
の3パターンから選ぶことができ、どれを選んでも価格は変わりません。
noshが向いている人
•糖質制限で痩せたい人
•自分でメニューを選びたい人
•忙しくて料理をする時間がない人
•食事管理の仕方がわからない人
•コンビニでよくデザートを買う人


あじ家で頼んでいるもの
あじ家は甘い物が大好きですが、体重は気になります。
- 低糖質スイーツ
まとめ
•レンジで温めるだけなので簡単
•自分でメニューを選ぶことができる
•糖質制限ダイエットに最適
•購入すればするほど安くなる
•メニューが豊富
メリットがたくさんあるnoshですが、送料が高いというデメリットもあります。
しかし、自分で買い物にいき、献立を考えて料理をする時間を考えると、時間短縮もなるのでおすすめです。空いた時間を自分の好きなことに、使えます。
糖質制限をしたいけどサラダチキンばかりは嫌という人は、noshを利用すれば様々な献立を勉強することができます。
スキップ、停止や解約も簡単にできるので安心して、気になる方は是非試してみてください。
それではまた!
コメント