コストコグローバルカードを作ろう!

みなさんこんにちは。あじてつブログにようこそ!

コストコで普段買い物する機会が多い方で現金で支払いをしている方はいませんか?

ぜひ作っておくべき「コストコグローバルカード」。

コストコでの買い物でポイントが高還元で付きますし、海外保険の補償も充実しています。

今回は「コストコグローバルカード」のメリットやお得な情報をご紹介していきます。

コストコグローバルカードの基本情報
  • 還元率
    コストコの買い物で1.5%の高還元が受けられる
  • 年会費
    年間費:1,375円(初年度、無料)
    次年度以降も年に1回利用で無料

コストコは会員の年会費がかかりますが、「コストコグローバルカード」を持っていればるだけで、コストコの年会費をカードの引き落とし口座から自動で引き落としされるので、年間費の更新を忘れる心配もありません。
時期によりますが、入会キャンペーンがある場合もあります。

目次

コストコグローバルカードのメリット

日常の買い物をコストコで済ますという方はぜひ作っておきたいカードと言えます。

貯まったポイントはコストコの買い物で利用できる

「コストコグローバルカード」で貯まるポイントは「リワード」といいます。
この貯まったリワードはコストコで再利用することができます。
さらに、リワードは1ポイント単位で利用することができますし、例えばクレジットカード等の他の決算手段との併用も可能です。
コストコで買い物し、小銭の部分だけポイントを使って払うという使い方もすることができます。

コストコの買い物で1.5%の高還元率

「コストコグローバルカード」のメリットとしては、なんといってもコストコでの買い物の還元率が高いということ。
通常のカードの利用では、1.0%のポイント還元率ですが、コストコでの利用に限っては1.5%の高還元率です。

コストコのガソリンスタンドでも利用が可能

他のガソリンスタンドよりも安いという事で有名なコストコのガソリンスタンドでも「コストコグローバルカード」を利用する事が出来ます。
さらにガソリンスタンドの利用でも同じくポイントが1.5%付きます。
さらに、ガソリンスタンドでのレシートにはショッピングで使える割引クーポン券が付いている事もあるので、給油する際は買い物前にする事をおすすめします。

海外旅行保険の自動付帯

海外旅行の保険が自動で付帯されているのもこのカードのメリットの一つです。
海外旅行での万が一の死亡や後遺障害を負った際には、2000万の補償が、他人にケガを負わせてしまった場合などの賠償責任の補償が200万ついていたりと補償内容も充実しています。
海外旅行が趣味という方や、よく出張で海外旅行に行くという方は万が一のトラブルに備えて指導で保険が付帯されるので安心です。

補償額 補償内容

  • 傷害死亡・後遺障害 2,000万 死亡や後遺障害を負った場合
  • 傷害治療費用 200万 ケガにより治療が必要な時
  • 携行品損害 20万 カメラや携帯などの携行品が盗難にあったり、破損してしまった場合
  • 救済者費用 200万 入院した時や行方不明時の救援者への旅費や探索の費用
  • 疾病治療費用 200万 病気をした時
  • 賠償責任 200万 他人にケガを負わした時や他人のモノを壊してしまった時

ETCカードや家族カードは年会費無料

「コストコグローバルカード」の年間費は1年間で1回でも利用があると年間費が無料になりますが、ETCカードや家族カードなども年間費は無料となります。
家族カードに関しては、3枚まで発行が可能で、またETCカードでの利用でもポイントが1%つきます。

コストコグローバルカードのデメリット

コストコ以外での利用の特典が少ない

コストコの利用に関しては1.5%の還元率ですが、それ以外ですと還元率は1%となってしまいます。

ポイントはコストコ以外では使用できない

利用した後に付くポイントのリワードは、コストコとコストコのガソリンスタンドでしか使う事ができません。

ポイントの付与は1年に1回のみ

ポイントが付与されるのが1年に1回のみというデメリットもあります。
1月1日~12月31日の間にたまったポイントは翌年の2月1日に付与されます。
他のクレジットカードは利用した翌月にポイントが付与される事が多いので、1年に1回のみ付与というのは、ポイントをこまめに利用したいという方には、ポイントの利用がしにくいかも知れません。

家族カードではポイントが使えない

家族カードを作ったとしても、そのカードではポイントを使えません。
例えば本カードをお母さんが持っていて、娘さんがコストコで買い物をしてもポイントを使うことはできないんですね。

支払いにボーナス払いは選べない

クレジットカードの魅力としては、1回払いや2回払い、リボ払い、ボーナス払いなど様々な支払い方を選ぶ事が出来るのも魅力の一つですが、「コストコグローバルカード」では、ボーナス払いは選ぶ事は出来ません。

まとめ

コストコグローバルカードは、コストコ利用者にとっては必須のクレジットカードです。
コストコによく行くけど現金払いしてる!方はぜひ作ってみてください。

それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地方在住のアラサー夫婦の共同ブログを運営。

日々の暮らし、おすすめ商品・サービスなど紹介しています!

コメント

コメントする

目次
閉じる